先輩社員の声 PEOPLE’S VOICE

畠山 大輔

モノからヒトへ。
時代が求める
「かかりつけ薬剤師」を支援。

二村 将豪

本社 調剤事業部 調剤推進課配属

  • 係長(学術・教育担当)
  • 2020年入社
  • 名城大学 卒業

薬や治療に関する知識を学び
社内に分かりやすく伝える。

医療の現場では常に新しい治療や技術、新しい薬などが登場しており、最前線で働く薬剤師には常に知識のアップデートを行うことが求められます。今、薬局にはどんなことが求められているのか、薬剤師としてどんな行動をしたらいいのかといった最新の知識や情報を従業員に提供するのが、学術・教育担当としての私の役割です。新薬に関する服薬指導通信を発行したり、薬剤師の研修を計画したり、従業員の業務習得管理を行ったりと、具体的な業務内容は多岐にわたります。従業員に教える・指示するためには、まず自分自身がしっかり内容を理解し、自分の言葉で語ることが必要ですから、日々勉強です。

薬剤師の育成をテーマに
学会発表を行うことが目標。

薬剤師の業務は、薬中心の「対物業務」から、患者様中心の「対人業務」への転換が求められています。すなわち、薬剤の調製や取り揃えなどの業務は機械化して合理化し、薬剤師は目の前の患者様の様子が昨日と今日でどう変わったかといった変化を読み取り、適切に対応するコミュニケーションに時間を割くべきとの考え方です。社会の要望を踏まえ、クスリのアオキの強みである患者様との距離の近さ、親しみやすさをベースとした「かかりつけ薬局・薬剤師」となれるよう各種施策を立案し、薬剤師のサポート・教育体制を整えていきたいと考えています。
私の学術・教育担当としての夢は、薬剤育成の取り組みの中で出てきた成果や課題をまとめて学会で発表することです。日本の薬剤師教育の先進事例を、当社から示すことができたら嬉しいですね。

リフレッシュ休暇を取得し
モチベーションアップ。

私は昨年結婚し、会社のリフレッシュ休暇制度を利用してロサンゼルスへ新婚旅行に行きました。エンゼルスの試合を観戦し、幸運なことに大谷翔平選手のホームランを間近で見ることができ、大感激しました。リフレッシュ休暇は従業員が年に1度利用できる福利厚生制度で、一週間以上の休暇の取得も可能です。次回はリフレッシュと新たな分野の学び、それから親孝行も兼ねて、美容医療が日本より10年進んでいるといわれている韓国を訪れたいと考えています。

メッセージ

MESSAGE
顔写真
就活成功の第一歩は、先輩社員の話に耳を傾けること。

私がクスリのアオキに入社したのは2020年ですが、それ以前は東海地区の大学から当社に就職した人はほぼいませんでした。そこから東海地区でも店舗が増え、知名度が上がったことで、入社を希望する学生も増えています。当社に興味を持った方は、ぜひ同じ地域・大学出身の先輩に会社のこと、仕事のことを聞いてみてください。と同時に、自分は就職先に何を求めるのか、ということも考えてみてほしいと思います。私の場合、それは成長性でした。さまざまな経験ができ、今後も成長していくクスリのアオキを選んで良かったと思っています。